月別アーカイブ: 2018年9月

行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレット作成

行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレットのご依頼を頂きました。
デザインの制作、印刷、WEBサイト制作までを一貫して行いました。

行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレット

行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレット


行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレット

行政書士事務所の業務案内用二つ折りリーフレット

行政書士事務所二つ折りリーフレットの内容

そうだ!行政書士に聞いてみよう!
行政書士は、日常の些細なトラブルから難しい契約書や法律用語の解説まで、何でも気軽に相談出来る、あなたの街の法律家です。

■クーリングオフ
詐欺、悪徳商法、架空請求などの被害に遭われた方、一人で悩んだり諦めたりせず、まずはご相談下さい。契約解除・返金手続きなどで、あなたのお力になります。

■企業法務
会社設立・契約書・社内文書・取締役会・株主総会議事録など定款変更、役員変更や本店移転から契約書や社内文書の作成まで、会社に関する事は何でもお気軽にご相談下さい。
新規開業時の資金、企業再編、売上げ低下による資金繰りの為の借り入れ手続きのお手伝い(日本政策金融公庫など)から、各種助成金のご案内、手続きのお手伝いを致します。

■遺言・相続
大切なご家族のために。金額の大小ではなく、遺された家族の為に遺言を書いておくことをお勧めします。
遺された家族の方々が大切な家族を失ったあと、お金で揉めるような事があってはいけません。家族親戚一同が納得して相続を行う為に、是非ご相談下さい。難しい用語を分りやすくご案内致します。
【例】
・世話になった子に多く財産を遺したい場合の公正証書遺言、生前贈与
・借金を残し亡くなった場合の相続放棄、限定承認 など

■許認可
喫茶店・飲食店・バー・建設業・宅建業・古物商など新規事業や事業拡大で営業を始めるにあたって、最も注意しなければならないのは許認可です。思わぬところで必要な許認可、必要かどうかの判断もお気軽にご相談ください。

■その他
・交通事故の示談書
・借用証、賃貸借契約などの各種契約書作成
・国際結婚、ビザ取得
・自動車の手続き
・証明書の取得
など誰に相談したら良いかわからない事は、迷わずお気軽にご連絡下さい。どんな些細なことでも各士業と連携し、お客様のお悩み解決に全力を尽くします。

行政書士事務所リーフレット制作について

様々な許認可や登記手続を行う士業のリーフレットにおいて、信頼感が読み手にとっては重要となってきます。
また、報酬額表も記載し、金額面での透明度と分かりやすさもあります。
相談に慣れておられるご相談者はともかく、開業の許認可など初めての相談となる方々に向けて親切なリーフレット作りを致します。

訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレット

訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレットのご依頼を頂きました。
こちらの三つ折りリーフレットのデザイン制作・印刷とWEBサイト制作を行いました。

訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレット

訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレット


訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレット

訪問介護ステーションの業務案内用三つ折りリーフレット

訪問看護ステーションとは
看護師がかかりつけ医師の指示に基づいて、家庭を訪問して適切な看護サービスを提供します。お年寄りや、お年寄り以外でも病状が安定して在宅で療養されている方の家庭を看護師が定期的に訪問して、医療上のケアを行うのが訪問看護制度です。

訪問介護ステーション3つ折りリーフレットの内容

■サービスの内容
「病状・障害の観察」
血圧・体温・脈拍等の測定、心身の状態を観察し、異常の早期発見や再発防止に努めます。

「療養生活指導」
ライフスタイルを整え、悪化の予防・健康状態の維持・改善を図ります。

「医療的処置の実施・相談指導」
在宅酸素療法、吸引、膀胱留置カテーテルの管理、ストマケア、床ずれ予防、処置、点滴、中心静脈栄養法、胃ろうチューブの管理など、ご本人、ご家族にあった介護技術指導を行います。

「かかけつけ医師・サービス事業者との連絡・調整」
病状に関して主治医と連携します。ケアマネージャーやサービス事業者・行政等と連携をとり、利用者が自立した生活が送れるように相談・助言を行います。

「日常生活の支援」
食事・排泄の援助・入浴・清拭・洗髪等身体の清潔に関する援助、皮膚のトラブルや関節の動きなどを観察し、処置も行います。

「ターミナルケア・家族等の支援」
痛みや倦怠感・苦痛緩和の看護、医療処置を行い、ご本人の願いに添えるよう調整します。ご家族の介護負担を軽減してご本人にとって安全で安楽な看護方法を助言し、緊急時の対応を行います。

「服薬管理」
薬の効果確認や、副作用の観察、服薬に関する助言を行います。

「リハビリテーションの実施と相談」
座位・立位・歩行・可動域訓練、能力増強運動等、医師や理学療法士等と連携して効果的なリハビリを行います。

「認知症・精神障害のケア」
心身の状態観察・服薬・コミュニケーションの援助や生活リズムの調整など、助言と看護を行います。

■介護保険利用の場合
かかりつけの医師、または介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談の上、訪問看護ステーションにお申し込みください。

訪問介護ステーションリーフレット制作について

訪問介護やデイサービスなどのリーフレットでは、要介護の親族を抱えておられるご年配の方が主な読み手となります。
ご年配の方々に読みやすい文字サイズ、シンプルで分かりやすい内容、あたたかさ・やさしさ・安心感を感じるデザインが重要になります。
訪問介護・デイサービス・訪問マッサージのリーフレット制作なら経験豊富なアリキヌにお任せ下さい!

シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作

シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作のご依頼を頂きました。
こちらは三つ折り後のサイズがA4となっており、デザイン制作から印刷までを行いました。

シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作

シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作


シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作

シンポジウムの三つ折りリーフレットプログラム制作

シンポジウムプログラムの内容

コミュニティを強くし、人々に困難を乗り越えるための協働を促すものとは、何なのでしょうか?この問いかけは、3月に発生した地震と津波の被害を受けた東日本の悲惨な状況を目の当たりにした今、さらに重要性を増しています。また、欧州においても比較的貧しい国が比較的豊かな国からの援助を必要としている今日の状況下では重要な問いかけです。「コミュニティ」は多様な意味をもっており、本日のシンポジウムでは、私たちはそのうちのいくつか―言語、多様性、そして音楽―について考察を試みます。

■セッション1 : 言語、方言、コミュニティ
コミュニティが「言語」とその特殊性によってどのように定義できるかを探ります。東北地方のケセン(気仙)語を世界に知らしめた活動や、アイルランドの音楽家が異なる言語で奏でる表現について紹介されます。

■セッション2 : 逆境にあるコミュニティ
困難なときの共通体験によって、コミュニティはひとつになることがあります。危機の状況にあっても人々がお互いを助け合うことができるというメッセージは、悲劇的な状況にあっても前向きな教訓を得ることができます。東日本大震災の被災地での活動の紹介や、イタリアでの地震からの復興を手がけた人物による経験を共有します。

■セッション3 : コミュニティの多様性
コミュニティには、外部者を排除しようとする自然の衝動があるかもしれません。しかし、外部者は多くの場合、現実的な援助や、新しいアイディアなど、たくさんのものを提供できる可能性があるのです。このセッションでは、東日本大震災の被災地救援活動をしている外国人の活動に耳を傾けたあと、日本の伝統的な音楽が新たな出会いによってどのような方向へ導かれるのかを楽しんでみましょう。

シンポジウムのプログラムリーフレット制作について

シンポジウムや講演会のプログラムには仕上がりサイズがA4などの二つ折り、三つ折りリーフレットが便利です。見やすく、持ち運びにも便利で冊子よりも安いのでコスト面でも手軽に制作できます。記載できる情報量は冊子より少なくなりますので、見やすいリーフレット作りには要点をまとめ分かりやすくデザインする技術が必要になります。講演会やシンポジウムでお使いになるプログラム制作は是非お任せ下さい!!

総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作

総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作のご依頼を頂きました。
アリキヌでは、A4サイズの巻き三つ折りリーフレットでデザイン制作から印刷までを行いました。

総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作

総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作


総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作

総合病院の病院紹介用三つ折りリーフレット制作

病院案内用リーフレットの内容

糖尿病専門の外来窓口を設置している当病院では、糖尿病専門医と糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師、栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士のスペシャリストによるオーダーメイドサポートであなたの療養を支援します。

■専門性
「学会認定の糖尿病専門医による診療」
・糖尿病専門外来を担当する医師は全員、日本糖尿病学会認定糖尿病専門医です。
・糖尿病専門医を育成する日本糖尿病学会認定教育施設にも認定されている専門病院です。
・糖尿病の評価に必要な種々の検査機器がそろっています。
・内服治療だけでなく、インスリン注射の導入も通院で行ないます。
・短い日数で糖尿病について徹底して学ぶことのできる教育入院を行っています。

「糖尿病療養指導士がサポート」
糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師、栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士がそろっています。スペシャリストがあらゆる角度から療養をサポートします。

「糖尿病療養指導専用ルーム」
病気や合併症に関する不安、仕事との両立、治療継続への負担感など…。様々な悩み、疑問などどんなささいなことでも気軽に相談していただけるよう、糖尿病療養指導専用ルームを設けています。

■利便性
「通院に便利」
・予約制で短い待ち時間。
・月曜から土曜まで毎日専門外来。
・夜診察もあります。

「糖尿病以外も安心」
経験豊富な内科医師ばかりです。糖尿病だけでなく、あなたのかかりつけ医としても安心です。
女性特有の悩みには女性医師が担当します。

■コミュニケーション
「ブログ」
糖尿病治療に役立つ医学情報や糖尿病食のレシピ紹介、糖尿病の方のためのレストランガイドなどを病院の情報をブログ発信しています。

「糖尿病ケアChannel」
糖尿病教室や調理教室を定期的に開催しています。WEBサイトでもインターネット配信していますので、参加できない方は自宅に居ながら、好きな時間に見ることができます。

「Eメールサポート」
急な仕事で受診ができなくなったり、インスリンを始めて間もない不安の強い時期などは療養指導士がEメールで個別にサポートします。

総合病院の病院案内三つ折りリーフレット制作について

院内で外来患者さんに向けた病状別の小冊子としてこのサイズの三つ折りリーフレットは大変便利です。設置も省スペースで患者さんがカバンに入れて持ち帰りやすいサイズです。また、セミナーや講演会のプログラムとしてもお使いいただけますので制作をご検討されておられる場合は是非お気軽にご相談くださいませ。

建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット制作

建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット制作のご依頼を頂きました。
アリキヌでは、リーフレットのデザイン制作から印刷までを承りました。

建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット

建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット


建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット

建設業者のリフォーム事業案内用三つ折りリーフレット

リフォーム事業案内リーフレットの内容

施主支給価格でリフォーム工事を実現!!「施主支給」なら「価格」を抑えられ、希望の設備を「選択」できます。
依頼するハウスメーカーや工務店によっては、取り入れることのできる商品が限られていることが多く、そのために自分の気に入った商品を選べないということもあります。
「施主支給」をすることで、自分の気に入ったメーカーや商品を自由に選ぶことができ、商品によっては、安く購入することができます。

■施主支給ってご存知ですか?
施主であるお客様自身が、キッチン・トイレ・洗面化粧台などの住設機器を購入調達し、組立や取付工事だけを施工業者に依頼する事を「施主支給」といいます。
メーカー・商社・代理店・販売店・工務店などを通さず、メーカーから直接購入することにより、ほとんどの場合、商品を従来より安く購入することが可能です。

■施主支給のメリット
● お客様ご自身のお好きな商品を選んでいただく事ができます。
● 材料・工事価格が明確に分かりますので安心です。
● 中間業者を通さないのでコストカット!浮いた費用でワンランク上の商品を選択する事も可能です。

■リフォームのご注文の流れ
● 工事依頼先へ「施主支給」意思表示

● カタログ等で希望の商品を絞り込み。

● 弊社にて選定商品のお見積り・設置の確認。

● 弊社よりご注文確認および予定納期をご連絡いたします。見積金額の全額を弊社指定口座にお振込みください。

● ご入金確認後、納品日を確定いたします。工事依頼先とご都合の良い日時をお打ち合わせの上、ご指定ください。

リフォーム事業案内リーフレット制作について

今回作成したリーフレットは、A4サイズを三つ折りにしたタイプとなります。
掲載面が6ページ分ございますので、掲載する項目が多い場合にオススメのサイズになります。
新築・リフォーム・リノベーションなど建設業のリーフレット制作をお考えでしたら、是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

川西市で骨盤矯正の整体に定評がある川西だるま整骨院のホームページを作成しました

兵庫県川西市で骨盤矯正の整体をお探しの方に、安心して通院できる整骨院のWEBサイトを作成しました。今回ご紹介する川西市の整骨院は川西だるま整骨院です。整骨院のWEBサイトを閲覧する方はスマホが9割近いので、スマホでの閲覧に支障がない様に、googleが推奨するモバイルフレンドリーに適合したWEBサイトになっています。川西だるま整骨院の骨盤矯正のすばらしさを最大限お伝えできるようホームページを作成させていただきました。

アリキヌでは整骨院のホームページを作成していますが、消費者保護の観点から、施術に不安のある整骨院のホームページは作成しておりません。

兵庫県川西市の川西だるま整骨院

川西だるま整骨院の骨盤矯正が信頼できる理由

骨盤は体の基礎となる人間にとって大切な部分です。骨盤が歪むと体のバランスが崩れて、首肩腰に負担が掛かり、痛みを生じるようになっています。ですから首肩腰の痛みに悩む人は骨盤矯正の整体を受けに行くことになるのですが、整体院は無資格者でも営業できるため、施術者選びが重要になってきます。体の大切な部分ですから、知識が少ない施術者が施術すると取り返しのつかないことが起きてしまします。その観点から考えると川西だるま整骨院では骨盤矯正は国家資格所持の施術者が行います。ですから十分な知識を持った施術者が行いますので安心です。

骨盤矯正は知識と同じくらい経験が必要

病院の先生でも手術の経験数が重要なように、整体も施術経験が重要になってきます。国家資格所持だけでは無く骨盤矯正に対する深い経験が必要になるのです。川西だるま整骨院の施術者は骨盤矯正の整体施術に豊富な実績を持っていますので、経験というポイントにおいても川西市で地域を代表するポテンシャルを持った整骨院であると思います。

川西市で骨盤矯正の整体をお探しの方におすすめの整骨院はこちら

川西だるま整骨院の情報

骨盤矯正に興味がある方も、実際に施術を受けるかどうかを考えると悩んでしまいます。
その悩みは直接、整骨院に電話して相談してみてください。
丁寧で親切なスタッフが、親身に相談に乗ってくれます。

院名:川西だるま整骨院
住所:〒666-0016
兵庫県川西市中央町3-3 川西中央ビル1F
電話:072-767-7633

訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット

訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット制作のご依頼を頂きました。
A4サイズの両面印刷を巻き三つ折りにしたタイプのリーフレットで、デザイン制作から印刷までを承りました。

訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット

訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット


訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット

訪問リハビリマッサージのサービス案内用三つ折りリーフレット

在宅訪問リハビリマッサージパンフレットの内容

訪問マッサージとは?
それはご自宅や福祉施設でマッサージを受けられるサービスです。優しく丁寧に、筋肉、関節をほぐし、血液、リンパ液の流れを促進!残存機能の維持・改善するマッサージと、動作訓練やPNFストレッチ等で、筋力UP、可動域拡大により日常生活動作の維持・改善する運動療法を主に行います。

■こんな効果があります
● 関節や筋肉の痛み、しびれなどの症状が和らぎます。
● 血行がよくなって体の機能がアップし元気が出ます。
● 拘縮関節の可動域が拡がり、日常の生活動作が向上します。

■医療保険が適用できます
今、お持ちの医療保険が適用されますので介護保険の枠に関係なくご利用になれ、1回の医療費は315円程度となります。(自己負担1割の方の場合)
健康保険証(国民健康保険、社会保険、組合保険、共済保険など)、後期高齢者医療被保険者証、障害者受給者証などがご利用になれます。
障害者受給者証をお持ちの方(一部除く)と生活保護を受けられている方は、自己負担の必要はありません。
※介護保険のケアプランサービスとは別です。

■このような方々に喜ばれています
●ご自身で着替え、食事、入浴が困難な方
●歩行が困難な方
●手足の筋肉にマヒや関節に拘縮のある方
●寝たきりの方
※脳血管障害の後遺症、マヒ、変形性腰痛症、先天性股関節脱臼、リウマチ、頸部・腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、四肢体幹機能障害、パーキンソン病、その他腰痛、肩痛、膝痛、筋力低下、浮腫、関節拘縮など、お気軽にご相談ください。

■訪問マッサージご利用のご案内
● 国家資格を持った鍼灸師・マッサージ師がご自宅に訪問して施術いたします。
● 施術時間は、1回の訪問につき20~30分です。
● 自由診療マッサージも格安にて対応しております。
● 往療費込みにて315円程度で受けられます。※但し、健康保険1割負担の方

訪問リハビリマッサージ三つ折りリーフレット制作について

両面印刷したA4用紙を巻き三つ折りにした扱いやすいサイズのリーフレットになります。掲載スペースをページごとに区切って設けることができ、それぞれの項目が見やすくわかりやすいリーフレットになります。
訪問マッサージをはじめ、老人ホームやデイサービスなど介護施設様のリーフレット制作に多数の経験と実績があります。デザインから印刷までリーフレット・パンフレットでお困りでしたら是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

公認会計士事務所の事業承継・相続に関するガイドブック

公認会計士事務所の事業承継・相続に関するガイドブック制作のご依頼を頂きました。
計12ページの冊子になります。デザイン・印刷・中綴じ加工までを承りました。

公認会計士事務所の事業承継・相続に関するガイドブック

公認会計士事務所の事業承継・相続に関するガイドブック

公認会計士事務所のガイドブック内容

■公認会計士が教える相続の最新事情
平成27年1月より改正で自宅と預金だけでも相続税の対象になります。例えば、1億円の相続財産を配偶者と子供3人で相続する場合、消費税が5%から8%になるのに比べ、なんと460%もの増です。

■「事業承継=税金0対策」
もし次のような気持ち悪さを感じていらっしゃったら、ぜひご相談ください。
・ 「株価が下がっているから今が後継者に全株式を譲渡するチャンスですよ」と言われても、なぜか実行したくない。
・ 早く後継者を決めて対策しないと相続税で大変なことになりますよ」と言われても、なぜか行動出来ない。
・ 退職金を払うと株価が下がるので、来年社長を辞めて下さい」と言われても、社長を辞めたくない。

■あるメーカーの社長Aさんの例
たたき上げで40年間頑張ってきて、今や従業員100人を超えるほどに。「事業承継」などは気にも留めずに突っ走ってきた40年。
ふと自分の余命を考えた時に、周りから「承継対策しなきゃ」と急かされるもやり方分からず。息子Bさんが40歳となり、社長職を譲って自分は会長になったものの、相変わらずバリバリと働いているAさん。
税理士先生から今のタイミングで会長から社長に自分の持ち株を全て譲渡すれば相続税の心配がなくなると言われこの際、退職したらどうかと勧められたが、
・自分の子供のように育ててきた会社から離れるのか
・息子に全てを任せて大丈夫なのか
・次の日から自分は何をしたらいいのか
心の整理ができず、Aさんは何もできないままに数か月が経ち…
ある日人間ドックを受診した結果、再検査。腫瘍らしきものが見つかって…
今まで病気とは無縁で、元気に働き続けるものだと思い込んでいただけに、Aさんは動揺します。このまま自分が亡くなったら会社はどうなるのだろうか?相続税が払えず会社をたたむなんてことにならないのか?それでは大変と、Aさんは慌ててBさんに自分の持っている株式を譲渡しようと準備を始めました。
ところが…
再検査の結果、問題ないことが分かりました。何はともあれ一安心となったのですが、これで慌てる必要なしと承継の話は何とまた振出に戻ってしまったのです。
事業承継がなかなか進まない原因はお金だけではないのです。
人間は理屈と感情で行動するもの。中でも感情の影響はとてつもなく大きいのです。
その大きさは、自分の命の期限を切られるほどの経験をしているにもかかわらず、行動を躊躇するほどのものなのです。
しかし、人間には感情があります。上記のAさんのように一からたたき上げで今の姿となった会社から、税金が安くなるから一切手を放しなさい、と言われても、感情がそれを許さないのは、ある意味当たり前のことなのです。
Aさんの安心感は生きていることの安心感だけでなく、また再び会社に関わり続けられることの安心感だったのかもしれません。

もちろん、Aさんの問題はこれで解決したわけではありません。
この話には続きが…

再検査の結果健康に異常なしとの診断を受け、Aさんはすっかり安心してしまいました。事業承継の熱もどこへやら。また以前のようにバリバリ社長業を再開していました。
この間に会社はますます業績がアップと喜んでいたある日。定期健診のついでにと、背中にできている動脈瘤を切除する手術が何と失敗。こともあろうか、Aさんはそのまま亡くなってしまいました。
会長が突然亡くなった後、事業承継が全く進んでいなかったため残された社長Bさんは多額の相続税を払わなければならない事に。Bさんは父親であるAさんの意向に従って社長となったものの、実は家業を継ぐことに納得していませんでした。
借金を背負ってまで相続税を払い、会社を続ける気はなく、何と会社を第三者に売却してしまいました。その後の会社は、社員は…
亡くなったAさんはどう思われていたのでしょうか…

多くの事例にあたって気付くことがあります。それは数字と感情がごちゃ混ぜになってしまい、結論を出す前に面倒になって承継を考えるのをやめてしまう社長が多いことです。でも考えてください。その結果、苦しむのは誰でしょうか。そうです。後に残された家族と従業員なのです。承継は、自分一人の問題ではなく、後につながる人達の一生を左右する、解決以外に道のない問題なのです。

■社長と後継者のために公認会計士ができること
当公認会計士事務所では、この事業承継という避けられない問題を解決したいと願う社長と後継者のために、このようなことをしています。

承継の目標を明確にする
まずは冷静に、自分の会社の客観的な価値を知ることから。株価評価&財務診断により会社の現状を数値化します。

経営理念を明文化する
言葉に表せない価値は伝わりません。社長が思う会社の目指すべき姿を、後継者が考えるこれからの会社の目標を誰もが読んでわかる文字に。

税金と利益のバランスを正しく伝える
気持はあってもお金がついてこなければ実行は不可能です。明文化された思いと明らかになった数字の関係を明らかに。

段階的事業承継スキーム
人間にはあまり変わりたくないという基本傾向があり、なかなか習慣を変えることはできませんが、少しずつなら自身を変化させることができるという性質も持っています。このことを理解しながら、急激にではなく、少しずつ、スキームを進めていきます。

■当公認会計士事務所のミッション
税金・資金などの不安を解消して事業承継を適切なタイミングで行いたい社長と後継者の方に、 まず、会社の価値を株価評価と財務診断で数値化することで承継の目標を明確にし、 次に、面談を通じて社長と後継者が大切にする経営理念(ミッション・ビジョン・バリュー)を明文化・数値化し、 そして、会計・税務の専門家の目線から、社長と後継者が知りたい利益と税金のバランスを正しく伝えることで、根拠ある数字に基づいて、納得し、自分で決断・実行できる「段階的事業承継スキーム」を提供します。

これらを通して、会社を永続発展させる幸せな事業承継を社長・後継者が自ら実現するために必要な、数字で決断の後押しをする「社長の参謀」となることを使命とします。

■当公認会計士事務所が大切にしていること
●どれだけクライアントの幸せを、気持ちを思うことができるか。
●どれだけクライアントに全てを開示していただける信頼を得られるか。
●クライアントの人生に関わらせていただけることにどれだけ感謝できるか。

■お問い合わせください
「事業承継」と聞いて、何から、どこから始めたらよいかわからない、等悩んでおられる方は多いのではないでしょうか。
御心配なさらないで下さい。変化したくない、というのがむしろ正常な脳の働きなのです。でも、そのままでは済まないのも事実。そこで公認会計士事務所の出番です。
■ 株価・財務診断
■ 経営理念抽出
■ 税額等のシミュレーション
■ スキーム実行の方法・タイミングの決定
を行います。
スキームの実行(株式譲渡、贈与etc)は別途請求となりますが、これらについては顧問税理士の先生に実行していただいても、私どもでお手伝いさせていただいても、どちらでも結構です。

公認会計士事務所リーフレット冊子制作について

事業承継の重要性・流れをイラストを交えた物語で、見る人に分かりやすい司法書士のパンフレット冊子になっております。白を基調にして、読みやすさや信頼感を大事にしたデザインの小冊子です。
公認会計士・司法書士事務所をはじめ、税理士や弁護士、法律事務所、社会保険労務士、行政書士といった、士業のリーフレット制作に多数の実績と経験があります。ノウハウを詰め込んだ読みやすくて分かりやすい、デザインのリーフレット・パンフレット・冊子の制作は是非お任せくださいませ!

総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット

総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット制作のご依頼を頂きました。
両面印刷したA4サイズを巻き三つ折りにしたリーフレットで、デザインの制作から印刷・三つ折り加工までを承りました。

総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット

総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット


総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット

総合法律事務所の交通事故に関する三つ折りリーフレット

総合法律事務所のリーフレット掲載内容

■交通事故(人損事故)に関するご相談の流れ
●交通事故発生
事故が発生した場合には、必ず警察まで届出をして下さい。なお、警察署で作成する「交通事故証明書」には、当事者の氏名・住所や事故年月日・事故現場などが記載されますので、ご相談の際にご持参頂くと相談をスムーズに行うことが出来ます。
●治療~症状固定
症状固定とは、治療を続けても、これ以上改善が見込まれない状態を言います。(必ずしも、「完治」した状態を言うものではありません。)症状固定時以降は、相手方が「治療費」を支払う義務は無くなりますので、まだ治療段階にあるにも関わらず、症状固定に至ったと主張し治療費の支払いを打ち切ろうとする保険会社に対しては、医学的根拠をもって反論する必要があります。
●後遺障害等級認定
治療が終了しても後遺症が残る場合には、後遺障害等級の認定を行う必要があります。認定された等級により、後遺障害慰謝料や逸失利益の金額が変わってくるため、不適切な等級認定がされた場合には、医学的根拠をもって異議申し立てを行う必要があります。
●示談交渉
事故状況によっては、双方に過失が存在する場合があります。過失割合を如何に認定するかによって損害賠償金額が大きく異なりますので、話し合いで決着が付かない場合には、訴訟等によって過失割合を確定する必要があります。その他、休業期間、収入金額、逸失利益の計算方法など、加害者及び保険会社との示談交渉を行う中で、様々な問題が生じることがあります。
【事 例 紹 介】

後遺障害等級14級が認定された事案で、肩の可動域制限の事実を主張して異議申し立てした結果、12級が認定された事例
子供が道路に飛び出して車に接触した事故で、保険会社が子供の過失を主張していたが、訴訟において共同不法行為の主張をした結果、子供の過失なしで決着した事例
自営業者の配偶者の収入について、保険会社が青色申告の専従者給与分しか休業損害として認めなかったが、就業の実態を主張した結果、女性労働者の平均賃金額を基準として算定した休業損害が認められた事例
■弁護士へのよくあるご質問
Q.事故後、どの時点で弁護士に相談に行けば良いのでしょうか?
A.示談交渉の段階で弁護士に依頼されれば、弁護士が依頼者様に代わって保険会社等と示談交渉を行うことが出来ます。しかし、示談交渉前の段階で、後遺障害等級の認定や治療費の打ち切り時期などを巡って、保険会社等と争いになることも多いため、出来る限り早い段階で弁護士にご相談されることをお勧めします。煩わしい保険会社等との折衝については弁護士に任せ、依頼者様は治療に専念して頂くことが出来ます。

Q.相手方に請求できる金銭には、どのような種類がありますか?
A.怪我の治療に要した「治療費」、治療のために仕事を休んだ減収分の「休業損害」、治療に要した日数に応じた「傷害慰謝料」、後遺症が残った場合には、等級に応じた「後遺障害慰謝料」、働けなくなったことにより将来得るはずだった「逸失利益」などが主なものです。
物損については、「車両の修理費」(全損の場合は時価額)や「代車料」が主なものですが、場合によっては「評価損」や「慰謝料」が認定されることもあります。

Q.裁判になった場合、毎回、裁判所に行く必要があるのでしょうか?
A.弁護士が代理人として依頼者様の代わりに裁判所に出廷しますので、依頼者様が毎回裁判所に出向く必要はありません。ただし、必要に応じて、法律事務所にて弁護士と打合せを行って頂きます。また、事故状況等について争いがある場合は、裁判所に出廷して話をして頂く期日が入ることがあります。

■弁護士報酬等について
当事務所での法律相談は、事前にご予約頂ければ、初回1時間に限り無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
なお、事前のご予約がない場合、及び1時間を超える場合には、30分あたり5250円(税込)の相談料をお支払い頂きます。
また、電話でのご相談は受け付けておりません。ご来所が難しい場合には、出張法律相談(有料)にも応じておりますので、お問い合わせ下さい。
※交通事故に関する弁護士費用のお支払いにつき保険金が支払われる特約(弁護士費用特約)を付帯された自動車保険に加入されている方が増えています。当事務所では、弁護士費用特約の事案についても対応しておりますので、ご相談の前に1度、ご自身の加入されている自動車保険の内容をご確認されますようお願い申し上げます。

総合法律事務所事務所案内リーフレット制作について

弁護士事務所、総合法律事務所のパンフレットは、文字数が多く見にくいリーフレットになりがちですが、イラストなどを交えて内容の分かりやすさに重点を置いてデザインを行っております。また、固すぎる印象になるのを防ぐためあえて明るい色使いでデザインを致しました。
弁護士事務所をはじめ、司法書士、税理士事務所等のリーフレット制作にも多数の実績があります。デザインから印刷までリーフレット・パンフレットでお困りでしたら是非お気軽にお問い合わせくださいませ!

総合法律事務所の事務所案内用三つ折りリーフレット

総合法律事務所様より事務所案内用三つ折りリーフレット制作依頼を頂きました。
A4用紙を巻き三つ折り加工したパンフレットです。
アリキヌでは、デザイン・印刷から三つ折り加工までを承りました。

総合法律事務所の事務所案内用三つ折りリーフレット

総合法律事務所の事務所案内用三つ折りリーフレット


総合法律事務所の事務所案内用三つ折りリーフレット

総合法律事務所の事務所案内用三つ折りリーフレット

総合法律事務所のリーフレット掲載内容

■総合法律事務所(弁護士事務所)の取扱業務
・一般民事(交通事故、未払い賃金、消費者被害等)
・不動産関連業務(明渡請求、原状回復費請求等の賃貸問題、 売却、資産運用等)
・顧問業務(法人、個人)
・任意整理、自己破産、民事再生(法人、個人)
・相続全般(遺言書作成、遺産分割、事業承継等)

■当総合法律事務所(弁護士事務所)について
弊所は、平成25年2月に新宿に開設された事務所です。法人及び個人の様々な法律問題を扱っておりますが、特に不動産、相続等の問題に関しては、公認会計士・税理士、司法書士、不動産鑑定士等他の士業と連携して、法務に限らず、税務等の分野に及んだワンストップサービスを提供することにより、最善の解決を目指すことを心がけております。

■法律Q&A
Q.40代(男性)の会社員です。車と買い物の支払いをするために、複数のクレジット・サラ金業者から借入をしてしまい、ついに返済困難に陥り、どうしてよいか分からずどこかに逃げ出してしまいたいです。無料法律相談にいったら「破産」という話をされましたが、破産したら会社で働くこともできなくなり、外すら歩けなくなるのではないかと不安で夜も眠れません。どうしたらよいでしょうか。
A.多額の借金を抱えていても必ず解決する方法があります。どうか悲観的にならないでください。それは借金問題の根本的な解決にはなりません。

■自己破産について
多額の負債を整理するための強力な手続が、自己破産です。
破産とは、過大な負債を負っている場合に、現在ある資産から弁済する代わりに、残った負債については支払を免除する制度です。
破産は、借金問題への対策として有効な手段ですが、誤解や偏見も多く存在します。よく見受けられるものとして、
①戸籍や住民票にも掲載され、結婚や就職等に支障がでる
②会社を解雇される
③選挙権を失う
などが挙げられます。
破産すると一生みじめな生活を強いられるという悪いイメージが持たれがちですが、現在は、自己破産をしても戸籍や住民票に掲載されることはなく、また選挙権を失うこともありません。
破産手続の開始の決定は「官報」で公告されますが、一般の人が官報を見ることはありませんし、裁判所から破産された方の勤務先に通知されることもありません(なお、インターネット上に官報の無料検索サイトが存在していますが、掲載期間が限られています)。
また、万が一、破産したことが会社に知られたとしても、会社は自己破産を理由に解雇することはできません。仮に就業規則に自己破産を申し立てたことを理由として、懲戒解雇することが定められていても、そのような規定は無効となります。

■自己破産のメリット・デメリット
【メリット】
・免責決定を受けることができれば借金の返済義務が消滅(一部の非免責債権については例外)。
【デメリット】
・資産(特に不動産)が処分される
・職業の制限を受ける(弁護士、司法書士、警備員、保険外交員等一部の業種)
・一定期間信用情報機関に登録される

破産法という法律には、その目的として「経済的再生」が掲げられていますが、このことにも表れているとおり、自己破産の目的の一つは、借金からの「再出発」です。
確かに、債務の免除を受ける代わりに、高額な資産を手放すこととなったり、債権者に対する説明を果たさなければならなかったりと、簡単に借金が「チャラ」になるわけではありません。しかし、このようなプロセスも借金問題を見つめ直すきっかけとなり、生活を立て直すために役立つとも言えます。
借金の問題や日々の督促を一人で抱え込むのは大変なプレッシャーとなります。一人で悩まず手遅れになる前にまずはご相談を!

■弁護士相談料
初回無料相談制(約1時間)
以降、30分毎 / 5,250円(税込)

総合法律事務所(弁護士事務所)リーフレット冊子制作について

借金によるトラブル解決を主な業務とした法律事務所様ですので、パンフレットを見られた方が、信頼感・安心感を得られるような、きっちりとした配置、色使いのデザインになっています。
総合法律事務所・弁護士事務所をはじめ、司法書士事務所や税理士事務所、公認会計士事務所様などさまざまな士業のお客様からのリーフレットやパンフレット、チラシなど印刷物制作のご依頼を承っております。
おしゃれで効果的なデザインのリーフレット制作は是非お任せくださいませ。