

外壁塗装業者の集客チラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシ作成から印刷まで対応させていただきました。
外壁塗装会社の集客チラシデザインについて
新築の家でも10年もすればあちこち痛み、外壁塗装などのリフォームが必要となります。
しかし、定期的な塗装やメンテナンスが必要なことをご存じでなかったり、『少しくらい傷んでいても多少大丈夫だろう』とお考えの方も多くいらっしゃいます。
お客様から塗装依頼のお問い合わせを頂くためには、外壁塗装・リフォームの必要性や価値を感じていただくことがポイントとなります。
以下、外壁塗装会社の集客チラシについて、デザインのポイントをお伝えいたします。
見積りのやり取りは漫画風にして分かりやすく説明
概算見積りのやり取りは、イラストや吹き出しを交え、漫画風にして分かりやすく説明しました。
文字だけの説明では、あまり意識が向かないような内容でも、漫画風にして親しみを出すとパッと目がいきますし、内容もわかりやすくなります。
話の流れも具体的にイメージできますし、気軽に問い合せしてみようかなという気持ちを喚起することができます。
また、『即』『お電話にて』には飾りを加えてデザインに変化を出すことで、読み手の目に留まるよう工夫しました。
装飾はデザインのアクセントになりますので、目立たせたい箇所やポイントとなる箇所を絞って効果的に使用すると良いでしょう。
『長持ち塗料・安く』といったアピールポイントは円で囲んで目立たせる
『長持ちする塗料』『金額がお安く!!』といったアピールポイントは赤色の円で囲んで目立たせ、紙面の上の方にレイアウトしました。
会社の実績・価値・メリット・強み・PRポイントなどは、どんどんアピールして目立つようにデザインすことがポイントです。
そのためには、文字や画像といった要素を目立つ大きさ・色・場所を考慮しなければなりません。
しかし、目立たせたいからといって、あまり過度に装飾をしてしまうと見た目が美しくない上、ごちゃごちゃした印象を与えてしまう恐れがございますので注意が必要です。
基本は、見やすくわかりやすいデザインであることが大切です。
リフォームのbefore・after写真で外壁塗装の価値を伝える
お客様からお問い合わせをいただくには、外壁塗装の価値やメリットを感じていただくことも重要です。
その際、効果的なのが施工のbefore・after写真です。
写真には文章にはない説得力がございます。
文字でいくら『外壁塗装で見違えるようにお家が綺麗になります!』と言われても今いちイメージがわきませんが、写真でみると一目瞭然です。
そのため、before・afterを載せることで外壁塗装の価値を理解してもらいやすくなりますので、反応率のアップも見込めます。
『今まで施工写真は撮ったことがないのでデータがない』おっしゃる塗装業者の方も多いのですが、施工写真は日頃から撮影して残しておかれることをおすすめいたします。
公開日 : /