月別アーカイブ: 2018年1月

精神科・心療内科専門訪問看護ステーションのパンフレットデザイン

精神科・心療内科専門訪問看護ステーションのパンフレットを作成しました。
アリキヌでは、パンフレット作成から印刷まで対応させていただきました。

精神科・心療内科専門訪問看護ステーションのパンフレットについて

精神科・心療内科専門訪問看護に関して『よく耳にする訪問看護とどう違うの?』『どんな時に利用するの?』と疑問に思われる方は少なくないでしょう。

せっかくのサポートも周知されていないと、利用していただけません。

今回のパンフレットは、訪問看護ステーションの特徴をお伝えし、安心してご相談いただけるようにデザインを考え作成しました。

パンフレット作成をお考えの方、ご関心を持たれた方は、ぜひ当店にお問い合わせください。

以下、精神科・心療内科専門訪問看護ステーションのパンフレットについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

キャッチコピーのもつ言葉の力で注意を惹く

パンフレットを見た時にインパクトを与えるものの1つに、キャッチコピーがあります。このキャッチコピーと呼ばれる、言葉の持つ力も読み手側に深く印象付ける効果があります。
今回は表紙に『こころの悲痛 相談しませんか?』というキャッチコピーと開いた扉を掲載し、開いた扉の先に新しい世界があるというメッセ―ジを込めたデザインに仕上げました。
こうして、視覚・感覚の両面からお悩みをもつご本人やご家族の方にダイレクトに届くような仕上がりになっております。
 
そして、裏表紙には安心してご相談いただけるように、どのような時に利用すれば良いかを『こんな悩みに対応します』といくつか具体例を挙げチェックボックスにして掲載しております。
具体例を挙げることでわかりやすくなり、悩みを抱えている方、そのご家族の方にもパンフレットの内容に興味・関心を持ってもらえるようにデザインしております。

目立たせたい語句は色を変えて視認性アップ

文字情報が多いと『読みづらい』といった印象を受ける方が多いのではないでしょうか?

ですが、文字が多い場合、適度な行間・字間をあけて文章を目で追いやすくすることで、読みにくさを防ぐことが出来るうえ、パッと見た印象が全然違ってきます。
そして、『独立型』『経験のあるスタッフ』『24時間連絡体制』など、特に読み手に伝えたい語句は、書体と色をピンク色に変えて読み手の目を惹き注目させるようにしております。
そうすることで、読み手はこのピンク色の文字を見ただけで、だいたいの内容を掴むことができます。
このようにして見た目に変化を持たせることで、訴求力がグッとアップします。
また、イメージ写真を用いることによっても『読みづらさ』を軽減させる工夫をしております。

ご利用方法などの説明は統一感を持たせてわかりやすく

介護保険の認定を受けている・受けていない,医療保険の場合など、文章で説明すると長々として分かりにくくなってしまいます。
そういった事を防ぐため、今回ご利用方法は、フローチャートを使ってわかりやすく説明しています。
各項目の色・形には統一感を持たせているので、すっきりとして見やすい仕上がりになっております。

外壁塗装・吹付塗装業者の集客チラシを作成しました

外壁塗装・吹付塗装業者の集客チラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシ作成から印刷まで対応させていただきました。

外壁塗装・吹付塗装業者の集客チラシデザインについて

チラシに特典やオファーを設ける場合は、クーポンやチケットをつけると良いでしょう。

そして、チケットを回収する際には、どの地域でどれだけの枚数回収できたか、どれだけの反響があったかなどを記録して、次回の宣伝活動に役立てることが大切です。

また、今回のようにお客様情報を書き込める欄を設けておけば、お客様の情報も得ることができます。

チケットやクーポンなどの特典をご検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください。

以下、外壁塗装・吹付塗装業者の集客チラシについて、デザインのポイントをお伝えいたしますのでご参考ください。

『アパート改修工事対応』のPRポイントは吹き出しをつけて目立たせる

『アパート改修工事など何でも承っております!!』といった塗装業者さんのアピールポイントは、吹き出しの飾りパーツをつけて目立たせました。

その際、吹き出しと文字を少し斜めにレイアウトすることで、より注目度が上がります。

吹き出しなどのグラフィックはデザインのアクセントとなり、読者の目を引きつける効果がございます。
そのため、広告主がアピールしたい情報や、訴求したい箇所に用いると非常に効果的です。

ただ、多用し過ぎてしまうと、どこがアピールしたい箇所なのかがぼやけてしまいますので、使用箇所を絞って用いることがポイントとなります。

塗装用具を使った遊び心のあるビジュアルデザインで読者の目を引く

チラシのメインビジュアルは、外壁を塗装しているのローラーの向うに家の写真がのぞく、遊び心のあるデザインに仕上げました。

数あるチラシに埋もれないためには、『あ、おもしろいな』と思っていただけるような目を引くデザインであることも重要なポイントです。

また、今回は塗装のチラシですので、デザインに用いた写真やイラスト・アイテムなども塗装に関連する画像となっております。

それにより、読者はチラシの内容を細部までしっかり読まなくても『家に関する塗装やリフォームのチラシなんだな』ということを見て捉えることができます。

広告の内容に関係するビジュアルを多く取り入れることで、見た目の見た目の楽しさだけでなく、『何に関するチラシ』かという情報を読者にわかりやすく訴求することが出来るというわけです。

反響アップに繋がる紹介特典は誘目性の強い赤色+黄色でデザイン

今回の塗装業者さんは、ご紹介キャンペーンとして、3万円プレゼントの特典が設けられています。
キャンペーンチケットは、誘目性の強い赤色と黄色の配色でデザインして目立たせました。

お客様にとって魅力的な特典やメリットをベネフィットというのですが、ベネフィットはチラシの反響アップに関わります。

こちらの塗装業者さんで工事を申し込んだ方の中には、キャンペーン特典に魅力を感じて、周りの知人や友人などに『壁の塗り替えやリフォームを考えてない?』と声をかけてくださる方もいらっしゃるかもしれません。

声をかけていただくだけでも、立派な宣伝効果を得ることができます。
その結果、お客様の間口が広がり、受注に結び付く可能性が高まります。

即見積りで受注に繋げる塗装屋さんの手配りチラシ

即見積りで受注に繋げる塗装屋さんの手配りチラシを作成しました。
アリキヌでは、デザイン作成から印刷まで対応させていただきました。

外壁塗装会社の集客チラシデザインについて

今回作成したのは、塗装屋さんが訪問営業する際に使用する手配り用のチラシです。

このチラシの特徴は、屋根や外壁などの見積りを記入する欄があることです。
記入欄があるので、訪問先で即詳しい見積りを取って書き込むことができます。

その場で工事・施工や金額に関する具体的な説明ができるため、お客様に納得していただければ、即受注に結びつく可能性が高まります。

営業ツールとして非常に重宝いたしますので、書き込みができるタイプのチラシもおすすめです。

以下、外壁塗装会社の集客チラシについて、デザインのポイントをお伝えいたしますのでご参考ください。

『仲介業者』等の訴求したいキーワードは文字の色を変えて強調

『外壁塗装』『費用が高い』『仲介業者が介在』『仲介業者を通さない』といった読者に訴求したいキーワードは文字の大きさと色をオレンジ色に変えて強調しました。

文字に変化を持たせることで、こちら側が訴求したいワードを読み手に強く訴えることができますし、読み手側はこのオレンジ色の箇所を読むだけで、だいたいの内容を掴むことができます。

チラシは内容を端的・簡潔にわかりやすく伝えることがポイントですので、見た目にメリハリをつけることは非常に重要となります。

また、文字を強調させたい時は、書体を変える・大きさを変える・色を変える・装飾をつける・背景色をつけるなど、様々なパターンがございます。

広告したい内容や全体のデザインバランスを見て、適切なパターンでデザインしていくことがポイントです。

背景には壁の画像を用いて塗装のチラシであることをアピール

今回は、家の壁をイメージした画像を背景一面に使用してチラシを作成しました。

塗装に関連性のある写真や画像を使用することで、『外壁塗装・リフォームに関するチラシですよ』ということを読者の潜在意識下にアピールすることができます。

当店では、塗装関連業者様のチラシを作成する際、家のイラストや写真はもちろん、塗装ブラシや塗装ローラー、ペンキ、壁紙テクスチャなどをデザインにふんだんに取り入れてデザインを作り上げております。

細部にこだわってデザインすることで、全体的に深みが増し、見栄えの良いチラシになるのです。

もちろん、お客様が撮影された現場写真や、過去に手掛けた施工写真なども掲載いたしますので、ぜひお申し付けください。

矢印を使用することでお客様の目線を見積欄へ誘導する

チラシを作成する時は、読者の目線を動きを考えて文字や写真をレイアウトすることが大切です。

なぜなら、載せたい情報をただやみくもに並べただけでは、まとまりがない上にどこになにが書いてあるのかが伝わりにくいからです。

チラシやポスターを見る時、人の目線はアルファベットのZの形に動くと言われています。

そのため、その法則に沿って要素に大小のメリハリをつけたり、スペースを設けたりして、内容を読みやすく整理していくのですが、視線誘導に効果的なのが矢印マークです。

矢印があると、なんとなくその先を目で追ってしまいますよね。

今回のチラシで一番のポイントとなるのは、お見積欄です。

『最安 あなたのお家の外壁塗装費は?』の背景に下向き矢印の画像を置き、読者の目線を見積欄に誘導することで、スムーズな見積のやり取りを促しております。

外壁塗装業者の集客チラシを作成しました

外壁塗装業者の集客チラシを作成しました。
アリキヌでは、チラシ作成から印刷まで対応させていただきました。

外壁塗装会社の集客チラシデザインについて

新築の家でも10年もすればあちこち痛み、外壁塗装などのリフォームが必要となります。

しかし、定期的な塗装やメンテナンスが必要なことをご存じでなかったり、『少しくらい傷んでいても多少大丈夫だろう』とお考えの方も多くいらっしゃいます。

お客様から塗装依頼のお問い合わせを頂くためには、外壁塗装・リフォームの必要性や価値を感じていただくことがポイントとなります。

以下、外壁塗装会社の集客チラシについて、デザインのポイントをお伝えいたします。

見積りのやり取りは漫画風にして分かりやすく説明

概算見積りのやり取りは、イラストや吹き出しを交え、漫画風にして分かりやすく説明しました。

文字だけの説明では、あまり意識が向かないような内容でも、漫画風にして親しみを出すとパッと目がいきますし、内容もわかりやすくなります。

話の流れも具体的にイメージできますし、気軽に問い合せしてみようかなという気持ちを喚起することができます。

また、『即』『お電話にて』には飾りを加えてデザインに変化を出すことで、読み手の目に留まるよう工夫しました。

装飾はデザインのアクセントになりますので、目立たせたい箇所やポイントとなる箇所を絞って効果的に使用すると良いでしょう。

『長持ち塗料・安く』といったアピールポイントは円で囲んで目立たせる

『長持ちする塗料』『金額がお安く!!』といったアピールポイントは赤色の円で囲んで目立たせ、紙面の上の方にレイアウトしました。

会社の実績・価値・メリット・強み・PRポイントなどは、どんどんアピールして目立つようにデザインすことがポイントです。

そのためには、文字や画像といった要素を目立つ大きさ・色・場所を考慮しなければなりません。

しかし、目立たせたいからといって、あまり過度に装飾をしてしまうと見た目が美しくない上、ごちゃごちゃした印象を与えてしまう恐れがございますので注意が必要です。

基本は、見やすくわかりやすいデザインであることが大切です。

リフォームのbefore・after写真で外壁塗装の価値を伝える

お客様からお問い合わせをいただくには、外壁塗装の価値やメリットを感じていただくことも重要です。

その際、効果的なのが施工のbefore・after写真です。
写真には文章にはない説得力がございます。

文字でいくら『外壁塗装で見違えるようにお家が綺麗になります!』と言われても今いちイメージがわきませんが、写真でみると一目瞭然です。

そのため、before・afterを載せることで外壁塗装の価値を理解してもらいやすくなりますので、反応率のアップも見込めます。

『今まで施工写真は撮ったことがないのでデータがない』おっしゃる塗装業者の方も多いのですが、施工写真は日頃から撮影して残しておかれることをおすすめいたします。

シンポジウムのチラシデザインと印刷

シンポジウムのチラシデザインと印刷

シンポジウムのチラシデザインと印刷

シンポジウムのチラシデザインです。こちらのサンプルは企業や大学・大学院・高校などの教育や研究機関、団体などが研究発表会や討論会の告知で使用するチラシのデザインとなっています。シンポジウムのチラシデザインはイベントの告知のチラシですが、シンポジウムのイメージを表現する意味もありますので、控えめにアピールするデザインになります。デザイン制作の流れは、シンポジウムにあった基本的な背景や画像を作成し、タイトル、シンポジウムの説明、場所や日時などを配置していきます。シンポジウムのチラシデザインで注意しなければならないことは、開催日時と場所の表現になります。シンポジウムのチラシデザインで最も重要な事柄は、日時と場所を伝えることになります。ですから日時と場所はチラシデザインの中でも控えめでありながら目立つデザインで作成する必要があるのです。

サンプルのデザインは背景の写真が明るいので、背景に負けない程度の色合いでタイトルを配置して、日時と場所以外は控えめにデザインしています。写真の配色に合わせて落ち着いた緑を基本とした配色構成です。

シンポジウムのチラシ印刷は、用紙にこだわりを持つよりも、コスト優先で印刷を検討することが必要になります。限られた予算の中で最適な印刷方法を担当者と相談して決めるのが良いでしょう。よくシンポジウムのチラシ印刷で利用される1000部~10000部での部数の印刷は、一般的にオフセット印刷でコート紙90kgの紙がコストパフォーマンスが良いのでお勧めしております。